英作文挑戦コーナー(June 24th,2020)

日本人のおっさんが1人でやっている英語塾。特色を出さなければすぐに淘汰されてしまいます。楽に生きていける世界ではありません。

自分の特色は何なのか。ネイティブスピーカーに勝てるものはあるのか?

常に自問自答してきました。

ボキャブラリーや発音ではもちろん叶うはずはありませんが和文英訳ならば強みを出せるはず。

そんなことを考えながら、今日も新聞記事を翻訳しました。AIの翻訳よりは人間味あるものになっていると思います。

北海道新聞6月24日朝刊記事より。

戦時下の国会で除名処分を受けた議員が2人いる。

There were two diet members ousted from the representative body during the The Second World War.

1人は日中戦争を痛烈に批判する「反軍演説」を行なった民政党の斎藤隆夫衆院議員だ。軍部は激高。  One is a member of the House of Representatives, Takao Saito, who belonged to Minsei Party. He criticized the Sino-Japanese war in his “anti-military speech”, which enraged the military junta extremely .

速記録は大幅に削除され、斎藤の除名が帝国議会で議決された。 1940年3月のことだ The official record of the diet proceedings were largely deleted and Saito was expelled as a result of the voting by the Imperial Diet. This was in March 1940.

もう1人は社会大衆党の西尾末広衆院議員である。1938年の国家総動員法案審議の賛成演説で、スターリンになぞらえて近衛文麿首相を激励したことが問題視された

The other member is Suehiro Nishio, a member of the Shakai Taishu Party whose legitimacy was questioned when he compared Prime Minister Fumimaro Konoe to Stalin in his supportive speech while the National Mobilization Bill was being deliberated in 1938. 

興味深いのは、その西尾が斎藤の除名処分にあたり採決の本会議を欠席したことだ。

It is interesting that Nishio, chose to be absent from the voting on Saito’s expulsion.

社会主義の立場からとはいえ独裁を支持した西尾が、翼賛体制にあらがう斎藤の除名に反発したことは特筆に値する。

   Despite his position as a socialist , Nishio supported the dictatorship. But he objected to the expulsion of Saito who opposed to the dictatorship, which is  very worthy of note.

有権者が選んだ議員という資格の重みを認識していたからではないか。

Presumably Nishio respected Saito’s greatness as a representative elected by the voters.

英作文挑戦コーナー(June 23rd, 2020)

北海道新聞6月23日付夕刊「今日の話題」の記事を英訳してみました。

昨年7月、札幌で参院選の応援演説をしていた安倍晋三首相にヤジを飛ばすなどした男性と女性が、警察に排除されたのは政治的表現の自由の侵害だとして道に慰謝料を求めた訴訟は、札幌地裁で口頭弁論を3回重ねた。

Oral arguments have been heard for three times in the Sapporo District Court lawsuit where a man and a woman are requesting compensation money from Hokkaido government for allowing police officers to take them away after jeering at prime Minister Shinzo Abe during  his speeches at the rally for Upper  House election in July last year.

焦点の行為の適否について、道側は2人を移動させたのは危険な事態を回避するためで適法な職務執行だったとして請求の棄却を求めている。

Defendants’ side argue that the request should be.rejected , arguing that the officers actions were legal in order to avoid danger.

それはともかくなぜあんなことが起きたのかが気になっている。

Aside from this, I wonder why such an incident took place.

道警は、現場の警察官の臨機の判断の結果だと説明しているが、果たしてそうなのかと思う。

The Hokkaido Police says that the officers did what they believed was right under the circumstances. But I wonder if that is really true.

法廷で流された動画では、男性一は「安倍辞めろ」などと叫ぶやいなや多くの警察官に囲まれ、聴衆から引き離された。

According to the video evidence in the courtroom,,  The plaintiff man was suddenly surrounded by many police officers and taken away from the audience immediately after he shouted Abeyamero or Abe, “you must resign “

迅速で組織だって見える。

It was done so nimbly enough to be suspected as an organizational. action.

私の韓国観

最近日韓関係が危うくなっているようです。

歴史認識を始め領土、レーダー照射・・・論争の火種は後を絶ちません。

嫌韓ブームという言葉が示すように、韓国を嫌う人が多いそうですが、私は嫌いではないです。

 

私は若いころ海運業界にいたので韓国の船会社と仕事する機会が数多くありました。初めのうちは無愛想でとてもやりにくかった。挨拶しても微笑まず、日本人が嫌いなんだ、というそぶりをわざと見せつける態度でした。でも回を重ねて会っているうちにだんだんと打ち解けあい、和やかな間柄になっていったのを覚えています。ある晩、仕事を終えて一休みしているときに、彼らの一人から小瓶をわたされました。ラベルには「真露」(じんろ)と書かれていました。「なんだいこれ?」とたずねると、「韓国で一番の焼酎だ、飲め」ひとこと。

いきなり始まった職場宴会。小皿に盛ったキムチを肴にぐいぐい飲みながら、いろんな話をしました。将来の夢、好きな女性のタイプ、会うたびに老けてゆく故郷の両親・・・ 。なんだか話せば話すほど彼らとの距離が縮まってゆく気がしました。 たったこれだけの経験で偉そうに言うのもおこがましいのですが、私は韓国人を嫌いにはなれません。初めはぶしつけに見えるけれど、膝を突き合わせてじっくり話し合えばきっと理解してくれる民族だと思っています。両国の関係がこれ以上悪化しないことを切に祈ります。

数年前の道新社説と英訳です。

********************

日本と韓国の政府間の関係が、しばらく例がないほど冷え込んでしまった。

The relationship between the Japanese and Korean governments has worsened almost unprecedentedly.

 

李明博大統領が、両国が領有権を争う竹島(島根県、韓国名 独島)に歴代大統領で初めて上陸した上、天皇訪韓の条件として過去の植民地政策への謝罪を求める発言をしたためだ。

This is because of the Korean President Lee Myung-Bak who not only paid the first official visit to Takeshima island , Shimane prefecture (Korean name Dokdo) whose ownership is claimed by both countries, but also stated that Japan’s emperor must apologize for  its past colonial rule in the Korean peninsula if he wants to visit South Korea. .

 

一国のリーダーとして配慮を欠く言動と言わざるを得ない。

This is hardly an attitude by the leader of a country, we must say.

 

野田佳彦首相が送った抗議の親書を送り返してきたのも外交儀礼上首をかしげてしまう。

Also Korea returned a letter that the Prime Minister Noda had written to them personally. Such an undiplomatic gesture makes us wonder why.

 

日本政府は通貨交換協定の見直しなど対抗措置を表明した。

Japanese government has announced some countermeasures including the temporary suspension of the bilateral currency swap agreement.

 

しかし日韓は「自由と民主主義、基本的人権等の基本的価値を共有する重要な隣国同士」であることを忘れてはならない。

But we must not forget that the two countries are important neighbors sharing fundamental values such as freedom, democracy, and respect for human rights.

 

両国政府とも冷静になり、問題を広げることなく、じっくりと話し合い解決を目指すべきだ。

Instead of aggravating the problem, both governments should stay calm, hold talks and work their way to a solution. 

 

 

 

 

 

 

やっと復活したあ!

この数週間、私の塾のHPがハッカー攻撃を受け、壊滅状態になっておりました。
Over the past few weeks, my school’s website has been shut down due to hacker attacks.

修復の見込みはゼロに近いと言われていました。
They said that chances of recovery were slim to none.

たとえ修復可能でも、正常に戻すまではかなりの時間を要するだろうともいわれました。
Even if it’s possible to rebuild, it would take a long time till everything is back in normal state.

ところがこの10年私を支えてくださった宮口栄治さんのご協力で、8割がた回復!
The reconstruction work is about 80% done thanks to Mr.Eiji Miyaguchi who has been supporting me with my school for the last 10 years.

以前のようにサクサクいかないところもあるけれど、でも深く感謝したいです、宮口さん。
There are several instances where the restored website fail to perform in the same manner as before. But I apprecoate it, Eiji-san.

この春の大学合格者

2018年の春に難関を突破した生徒は4人。 その横顔をちょっとだけ紹介いたします。

 

北海道教育大学に合格したSさん。

何とか教育大にはいりたい、だけど英語が今ひとつ自信ない。なんとかセンター試験の得点を上げたい・・・と言いながら母親に連れられて来たのは去年の夏。 長文はよく読めるのに、発音やアクセント問題が大の苦手。

そこを攻略すれば10から20点はアップできるだろうと信じてがんばってきた。 合格おめでとう!

 

青山学院大学文学部英米学科に合格のHさん。

全体的には良くできるのに、文法だけ苦手にしていた。

多読多読で実力を付けみごと合格!

東京へ行ったらまずはディズニーランドへ行くそうだ。

よかったね!

 

立教大学経営学部合格Tさん。

スポーツ大好き女子で球技は何でもこなす。

東京六大学野球も好きで、はやく神宮球場に行ってみたいそうだ。

母校を応援すると思いきや、一つ上の先輩が入学した慶応義塾大を応援するそう。

 

玉川大学教育学部に決まったのはSさん。

小さな子が好きなので将来は幼児教育に携わりたい。

中学高校と続けてきたテニスを大学でも引き続きやりたいやりたいそうだ。充実した4年間になりそうだね!

 

塾を始めて9年たちました。毎年こういううれしい便りを聞けて塾講師冥利につきます。

さて老骨にムチ打って、今年も頑張ろうっと!

 

 

 

2017年英検夏の陣 合格者

今回もたくさんの合格者が出ました。それでは紹介してゆきます。

市内の高校に通うFさん、見事2級に合格! 顔を隠してもいいよと言ったのですが、ご両親の特別のはからいで顔出してもらいました。

Fさんと仲良しのTさん、ダブル合格なさいました。おめでとう!

60代でみごと準2級に受かったKさん。そうさ年齢なんか関係ない、やる気が大事なんだよね! Age is just a number!

小6で3級合格はHさん。ひょうひょうとしているが、粘り強くがんばる子。

 

同じく3級合格のNさん、中2生。基礎がしっかりしている。

4級合格のHさん。おっちょこちょいだが負けず嫌い。ライバルは二つ上の姉。

「ねえちゃんは中2の秋に4級とったので、私は中2の夏までに取りたかった。」と本人。

文武両道のAさん。5級合格。スポーツは強気なくせに英検は落ちるのが怖くて逃げ続けてきた。2年前に受けても合格できていたはずだよ! これから先は真正面から向き合うべし!

 

さてこのほかにも準1級合格の男性、3級合格の男子、女子がひとりずついたのですが、事情により掲載を見送りました。 皆さまお疲れさん。つぎもがんばろう!

 

夢はロボット設計士

将棋界で偉業を成し遂げ毎日のようにニュースに出る藤井聡太くん
Sota Fujii is making news  every day for the greatest achievement in the history of Shogi. (Japanese chess)
まだ14歳なのに29という最長連勝記録を達成した。
He’s only 14 and set a record of the longest winning streak – 29 matches.
彼の母親は聡太君が3歳の時キュボロという組み立ておもちゃで遊ぶのが好きだったと話しています。
His mother  says that  , at the age of three, Sota was good at  playing with a toy marble construction set  called cuboro.
このおもちゃが彼を名人にさせたと言えるかもしれません。
It is possible that this toy helped him learn to become one of the Shogi grand masters.
この報道はすぐに広まり、お母さんたちが子供を天才にさせようとキュボロを買い求めているそう。
The news spread like a wildfire and a horde of mothers are rushing to buy Cuboro to for their children to become genius.
さて、私の教室に通う生徒にも怪童がいます。仮に名前をリョウ君としておきましょう。 弱冠12歳だが大人顔負けの才能と能力の持ち主。 レゴのような組み立て物を分解し、元通りに復元できるのだ。それもマニュアルなしで。
Here is another genius in my school.  Let’s call him Ryo for his personal protection.  He’s only 12 but has a special skill that surpasses adults.   He can disassemble a object and put the pieces back together without an instruction manual.
例えばこのアシモ。
Take a look a this Asimo, for instance.
リョウ君は分解して、
Ryo disassembled it into small pieces.
 
そしてひとりで元通りにできるのだ。
And successfully put them back together all by himself.
 
アシモが走ったり階段を上り下りしたりするだけでなく腕立て伏せまでする、それを可能にするには一つ一つの部品が回ったり、動いたり、支えたり、つなげたりという機能を発揮する。
おそらくリョウ君の頭の中はすべての小さなパーツひとつひとつがどんな機能をするのかわかっているのだろう。それがなければこんな芸当できるわけがない。
I think Ryo knows how each small part functions such as rotating , supporting, moving, connecting so that Asimo can not only run, walk, climb up and down the stairs but also push up.
あっという間に復元!
また、これらの作品を見てください。すべてリョウ君が自分で作ったもの。
Also, take a look at these lego masterpieces made by Ryo all by himself.
 
これはマインドストームと言って、思い通りに動いたり走行したりできます。
These are so-called “lego mindstorms version”. They can  move and steer, and will follow exactly what you want them to.
 
先日教室に持ってきてくれたので、二人で動画を作ってみました。
いやはや、なんという少年だろう!
What a boy!
リョウ君の将来の夢はロボット技師。 どんなものを作ってくれるのか楽しみだ。
Ryo’s future dream is to become a robot manufacturer. I can’t wait to see what kind of robot he’s going to make.

我が良き友よ。

前出の中3生8名は全員無事に第一志望校に合格しました。おとといの授業では、笑顔いっぱいのイケメンどもが教室に集まってペチャクチャペチャクチャ。

「おれの学校、制服だせーの」 「スマホの機種、どれにしよう」「バス通たりー」

「かわいい子、いるかな」

頭の中は新しく始まる高校生活への期待や不安でいっぱいなのだろう。

 

いいなあ、うらやましい、高校生。

自分にもそんな時期があったが遠い過去になってしまった。入学したのは1975年の春、「我が良き友よ」という曲が大ヒットしていた。

 

 

この歌詞、自分に当てはまるところがたくさんあって好きでした。

「可愛いあの子に声かけられて、頬を染めてたうぶなやつ」→ おれだ!

「女房・子供に手を焼きながらも生きている」→ おれだ!

「家庭教師のガラじゃない。子供相手に人の道、人生などを説く男」→これもだ!

 

NHKの番組「ミュージックポートレート風」に言うと、自分の人生に大きな影響を与えた歌に間違いありません。

 

おいイケメンども、いいか? 最後のレッスンを迎え、どうしても言いたいことがある。

君らはこれから人生の中で最も輝かしい時期を迎えようとしている。いっぱい友達つくって、いっぱい本を読んで、いっぱい恋して、いっぱい笑うんだぞ。・・・ついでに英語の勉強も忘れずに・・・

 

 

 

 

 

 

 

現役カムバック 床屋の古時計

 

 

 

行きつけの理髪店で散髪していた時、ふと壁にこの古時計が取り付けられているのに気づきました。 I noticed this old clock placed on the wall while I was at my regular barber shop for a haircut.

どこで手に入れたのか店主にきいたところ・・・

I asked the owner and director of the shop where he had got it.

 

物置を整理していたら出てきたとのこと。

He told me he had found it while cleaning out his storeroom.

 

まだ動くのかどうかを知るために修理屋に持っていくと、8000円で分解修理してくれたという。

Wondering if it can still work,  the director took the device to a repairer who fixed everything well for only 8000 yen.

かくして、この時計は50数年の引退期間のあと、再び現役として働くことになったなりました。

And thus, the “LITTLE BIG BEN” is back to work again after some 50 years of retirement.

店主に精度を尋ねると、一日に一分程度進むだけだそうだ。グッジョブ!

When asked about its precision, the barber owner replied it gains one minute a day.   It’s definitely doing a good job.