英検合格状況(2019年第2回)

二次試験はこれからですが、途中経過を報告します。

中1 Nさん5級。 部活をやりながら勉強も両立。えらい!

小6 Yくん4級。 前回1問差で不合格、涙をのんだ。その悔しさをばねに今回は正答率8割! 堂々の合格!

中3 Eさん4級。 いろいろ訳あって勉強が出遅れたが、気を取り直して合格。なあに遅れはすぐに取り戻せるさ。あせらず頑張ろう!

中3 Hさん準2級(1次) 不言実行の子。

中3 Mさん準2級(1次) 落ち着きないが2次は大丈夫かな?

高1 Kくん準2級(1次) 秀才だが英語だけニガテと本人。おいおい!

高1 Iさん準2級(1次) 合格したら親になにか買ってもらうことを楽しみにしている。

高1 Iくん2級(1次) 夏に1次合格していたが、高体連で2次試験が受けられなかった。 さあ取りに行くぞ!

みんな個性がばらばら。でも教え甲斐がある。だからこの仕事はやめられない。引退などするものか、まだまだ頑張るつもりです!

秋の風味

Kさんは社会人。将来留学を目指して英語を学んでいる。

地方出身のため市内のアパートに一人暮らし。その間料理の腕をぐんぐん上げている。 先日のレッスン時、「試作品」を持ってきた。サツマイモをこねて作った土台の上に栗一つ。 シンプルなデザインだが、食べてみると秋の風味が口いっぱいに広がった。 

あーきのゆうひーに、てーるーやーまーもーみーじ。文部省唱歌が聞こえてきそう・・・

「うまい、うまいよこれ、Kさん。」ほかに言葉が見つからず、「うまい」しか言えない自分が悲しい。

するとKさん、「そう言ってくれてうれしいです。指をやけどしたけど。」

なんでも栗を煮ていて鍋に触れたらしい。ドジだなあ。 でもおいしかった、ありがとう!

英検準2級最新情報(2019年第2回)

今日金曜日学校で準2級を受験したSさんから、ライティング問題の題目が「学校祭(school festival)は生徒にとって必要か」だったと情報提供ありました。

さてどう回答しましょうかね?

学校祭は、勉強に忙しい学生たちに一種のやすらぎのひと時をあたえる。School festivals give a relaxing time to the students who are busy in studying.

キャンプファイアー、歌、踊りなど長い人生の中で、いつまでも残る思い出を作れる。Festival events such as a campfire, singing and dancing will leave an ever lasting memory for every one concerned,

生徒たちが懸命に打ち込んできたことを披露するチャンスを与えてくれる。Students will have a chance to showcase what they have worked so hard on.

土曜、日曜受験する人たちのお役に立てたら幸いです!。

母親のメルアド

中高生の母親から問い合わせをいただくときは、メールか電話です。

When I get inquiries from mothers of high school students, they are either through email or phone.

メールの時は、メルアドをみます。するとある「傾向」があることに気づきます。 l look at their email addresses, I noticed a widespread tendency.

それは、アットマークの手前に80年代のアイドルを連想させる文言が使われていること。田原俊彦、近藤真彦、ゴダイゴ、チェッカーズ。That is, the part before @ sign often suggest their favorite artists of the 80’s, such as Tahara Toshihiko, Kondo Masahiko, Godiego, Checkers.

それで私は考えます。「このお母さん、10代の頃にOOOの熱狂的なファンだったな」。

Then I think to myself that this mother was a great fan of the rock star when she was in her teens.

そういうお母さんたちに対面するチャンスがあれば、必ずメルアドのことを聞きます。

Having a chance to meet them face to face, I never forget to ask about their email address.

すると真っ赤な顔をして「あらいやだ。年がバレバレ」。They turn red and go like this. “Oh no. “Oh my goodness. Now you know how old I am.”

心配いりません。野村英語維新塾はいつでも昭和ですから。

Don’t worry, mom. Nomura School of English Studies is always in the SHOWA era.