英検合格速報 72歳準2級合格!

一昨日の金曜日、2015年度第一回目の英検1次試験の合格発表があり、さっそく嬉しい便りが寄せられましたのでここに紹介させていただきます。

72歳女性 準2級1次合格!
先生、お疲れ様です英検一次、お陰様で思いがけず、受かりました〓 59点でした二次どうなるか…過去問やってなんとか 頑張ってみます

高校3年女子
やっと2級うかったあ。半分は野村先生のおかげだと思っています。
大学受験のほうが大事なので英検の2次はテキトーにやるつもりです。

高校1年女子
先生、英検2級1次試験合格しました!
ありがとうございます。ご報告まで‥‥

中3男子
英検3級、1次試験合格しました!
先生との勉強のおかげで頑張れたと思います。
本当にありがとうございました。
でも、まだ面接があるので、これからも宜しくお願いします。

高2女子の母
先生、先ほど発表があり、娘は僅かに準2級合格に及びませんでした。本人は受かると思っていたらしく、ショックが大きいようです。元気が出たらまた通わせますので少し休ませてやってください。

 

中2男子の母

こんにちはいつもお世話になります。先生英検ですが一点足りず不合格でした…残念です

残念ですが仕方ないですね

次回は受かるように勉強がんばります

 

 

妻と一緒に札幌ドームなう

ただ今日ハムファイターズ対横浜DeNAベイスターズの試合を観戦中。妻も一緒です。

I am currently watching a game between the Yokohama Baystars and the Hokkaido Fighters. Sitting with me here is my wife, Hiromi.

KC4H0004(妻は肖像権を主張し、一緒に映るのを拒否!)

9連敗中の横浜、今日こそ勝って欲しい!

With the Baystars having been on a 9-game winning streak, I am anxiously hoping that they win today.

 

でも相手のピッチャーは日本を代表する大谷翔平。こりゃまたダメか?To make the chances of victory even slimmer, Shohei Otani – one of the greatest pitchers in the NPB is playing for the Fighters; this may not be an easy win.

 

なにをやってもうまくいかない時期ってだれにでもある。There comes a time that everything ends up as a failure for everyone.

 

でもどん底の下はない。あとは上にあがってゆくだけさ。 Though this period of seemingly unending negative results keep coming, know that you are at the bottom, and the next step is to go up once more.

 

結果はどうであれ、ベストを尽くして欲しいぜベイスターズ! (札幌ドームにて)

Whatever the odds, go and do your best, Baystars!

そこまでやる? 航空運賃を下げるため実名を変えた男。

 

adam

たしかにお金は惜しい。でも2万円浮かせるために本名を変えるのはどうだろう? 親からもらった名前をそうやすやすと変えられるものかねえ?

 

 

英国の男性アダムアームストロングさん(19)は、女友達と飛行機に乗ろうとしたのだが、空港でチェックインの際に問題が発覚した。違う名前で予約されていたのだ。

 

二人のために予約をしたのは女友達の父親だった。その父親はフェイスブック上の名前、アダムウエストが彼の本名と思い、予約したのだった。

 

それを空港カウンターで告げられたアダムアームストロングさん、こう言う。「あっそれはフェイスブック上の名前です。本名はアダムアームストロング。それでお願いします」

 

それで済むと思っていたアダムスさんだが、航空会社の態度は違った。なんと名義変更料として220ポンド、337ドルを求めたのだった。日本円で約41,000円、運賃の倍以上の金額だ。

 

こういう場合、ルールは航空会社によってまちまち。無料で変更してくれるところもあるのだが、彼らが乗るライアンエアー(RYANAIR)は高額を要求する方針だった。悪質な旅行業者が偽名を使って安く航空券を仕入れ、高く転売するケースがあとを絶たない。それを防ぐ意図があったのだ。

ryanair

 

というわけで可哀想なアダムくん、素直に41,000円を支払うと思いきや、そうしなかった。

なんと本名をアダムウエストに変えてしまったのだ。イギリスでは実名変更は無料。そしてそれに基づいたパスポート発行手数料が158ドル。日本円で2万円を切る。そのほうが安く済むという計算だった。

 

俺が同じ立場ならどうするかなあ? 2万円を浮かせるためにわざわざ実名を変えるだろうか? まずしないと思う・・・   以下英文記事です。

Would You Change Your Name to Avoid an Airline Fee? This Teen Did

Holy mistake, Batman! Adam Armstrong became Adam West to avoid a Ryanair change fee. (Photo: Adam West/Facebook)

What do you do when an airline wants to charge you $337 after you discover that the wrong name was accidentally listed on your plane ticket? Why, legally change your name, of course!

That’s what 19-year-old British citizen Adam Armstrong did when he realized that his girlfriend’s father had booked a Ryanair plane ticket for him under his Facebook moniker — Adam West — instead of his real name. (Yes Adam West, as in the Batman character.)

“Her stepdad got my name from Facebook, but I had put it as Adam West as a joke, because he was the actor who played Batman on TV,” he told the British newspaper, The Sun.

Armstrong appealed to Ryanair, but the budget airline wouldn’t budge: it wanted to levy £220 ($337) in fees to fix the mistake. This is actually double the normal name-change fee of £110 because Armstrong shared the booking with his girlfriend, so both tickets would need to be amended. Ryanair is known for its strict and hefty fees, including £45 ($69) to check-in at the airport and up to £75 ($115) to check a suitcase.

The savvy teenager discovered that it would actually be cheaper to legally change his name (free!) and get a new passport for £103 ($158). And so he did it, legally changing his name to his Facebook pseudonym.

Ryanair is known for its fees. (Photo: Phillippe Huguen/AFP/Getty Images)

Armstrong (now West) told an Irish radio show, Today FM why he took such an extreme route: “I’m not giving Ryanair a penny.“

In response, Ryanair issued a statement to explain why the airline is so strict about change fees: “A name change fee is charged in order to discourage and prevent unauthorized online travel agents from ‘screenscraping’ Ryanair’s cheapest fares and reselling them on to unwitting consumers at hugely inflated costs.”

 

英作文にチャレンジ! 北海道新聞記事

今日の北海道新聞1面記事を英訳してみました。成績の良い社員に報酬として北海道旅行させる海外企業が増えているそう。下の写真は寿都町で地引網体験をエンジョイする台湾企業の優秀社員。

 

Fish Net Hauling
Recently, Jibiki Ami, or Fish Net Hauling, a practice done by local fishermen to bring in large quantities of fish by pulling them onto the shore by a net, is becoming very popular among native Japanese and foreign tourists from around the world. Since 2014, Hokkaido has become a destination of choice for this kind of activity. Locals and visitors alike join in hauling in… large nets, set up to catch some fresh fish and experience the excitement of dragging multiple kilos of them to be then sold at an auction.

Tourism in Hokkaido is expected to further expand with companies from many countries such as Korea, Taiwan and Philippines, sending their best performers to take part in this great tradition, as a reward for their hard work.
jibikiami

合格者紹介

久々にブログ更新します。

2015年1月に行われた 英検では3名が合格しました。紹介させていただきます。

 

kanato

まずは5級と4級を同時に合格したM君(小4)。 ダブルヘッダーは体力的にきついもの、でも水泳で鍛えた根性と精神力ではねのけました。次回は3級に挑むという彼、頑張れ。応援するぞ!

 

 

さて次に紹介するは小6女子Kさん。

kotomi

2014年秋に4級合格したばかりの彼女、たったの4ヶ月で3級に合格してしまいました。小学生でここまでやれる子はそうそういません。本当によく頑張ったと思います。

 

そしてさいごに登場していただくのは、

50代の社会人Sさん。

siori

とうとう念願の準1級合格をつかみとりました。 私もそうですが50を超えると記憶力が急に衰えます。そんなハンデをものともせずにやり抜いたSさん。これからも コツコツとマイペースで勉強を続けるそう。

3人ともおめでとうございました!

 

 

 

ビジネス英語について

最近法人関係の方から問い合わせがちらほら来るようになりました。

「アメリカの会社と取引したいのだけれど、英語ができる社員がいない。コレポンを手伝ってもらえないか」「雪まつりで観光客が増えそうなので、レストランのメニューに英語表記を付け加えたい。力を貸してもらえないか」などなど。

いろいろ手伝わせていただいているうちに思い出しました。自分も80年代や90年代はこういう商売の世界にどっぷり浸かっていたことを。「モーレツ社員」とか「24時間戦えますか」なんていうのが流行語だった頃です。

 

こちらの要望を英訳して伝えたり、相手のメッセージから真意を読み取ったり、軽い駆け引きをしてみたり。トランプやマージャンをしているような感覚がとっても楽しいです。

 

ここのところ、小中学生や大人に英検対策ばかりしてきた私ですが、本来の持ち味はやっぱり「ビジネス」だったんだな、と改めて思います。

今年はひとつ、商業英語関連の分野にも踏み込んでいきたい、と決意を新たにしました。

 

 

みんなよく頑張った!

この秋の英検で6名が合格の名乗りをあげました。

5級合格の小4男子Hくん。一か月前までWhereとWhenの区別もつかないような子だったけど、直前のふんばりが功を奏した。おめでとう!

hiroki

 

 

なかなか覚えられない英単語を部屋の壁に貼るなどして克服した小4Fくん。あっぱれー。

futo

 

 

試験前には朝6時に起きて勉強したという頑張り屋の小6Yさん。えらいぞ!

yurika

 

 

小6で4級合格のKさん。得点率9割とは恐れ入った。

kotomi

 

 

中1のイケメン男子K君、部活との両立で悩んでいたが苦難を乗り越え4級合格。この経験は君の将来に役立つよ。

kansuke

 

ひょうきんな中2女子Rさん。風邪で体調を崩しての受験だったが4級合格。よく頑張った!

wakana

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目系・耳系・手系

100人以上の生徒を相手に授業をしていると「覚え方」に違いがあるのを実感します。

小4のRさんは目で覚えるタイプ。僕が黒板に書いた英単語のスペルを瞬時に読み取り、意味を言う。とにかく目を使っているな、と感じさせます。 剣道好きの彼女、相手の竹刀の動きを見極める訓練が視神経を鍛えたのでしょうね。

 

小5のR君は耳がいい。クセのあるネイティブの発音も上手に聞き分けることができます。ほかの習い事はピアノ。 きっと音符の高さや長さを聞き分ける力が英語の勉強にも生かされているんだろうなあ。

 

小6のYさんは絵と書道が大好き。いつも筆を握っているせいか、鉛筆で字を書くことを面倒くさがらない。新しい英単語は何度も何度もノートに書き、スペルを手の筋肉に覚えこませる。「ねえ、オータム(秋)ってどういうスペルだったか、覚えているかい?」と質問すると、「えーっとね、aでしょう、それからuでしょう、あーっ待って待って答え言わないでッ。」などと叫びながら、目は上を向き、右手がひとりでに動いている。なんと彼女は以前にautumnと書いた時の手の感触を思い出しているのだ。そう、彼女は手系女子!

目系・耳系・手系。いろんな生徒がいてとっても面白い。でも残念なことに自分が何系なのか気づいていない子がほとんどだ。

ただ単に文法や発音を教えるだけでなく、一人一人の特性を見出して最適の勉強法を提案するのが僕の責務だと思っています。

何かのテレビドラマで言っていました。「飢えた人に魚を与えてもだめ。魚の釣り方を教えるんだ」と。まさにその通りですよね!

 

 

自分に合った学習法を身に着けた子は、伸びが早い。

 

 

 

 

 

 

英作文チャレンジコーナー(はいはい道新) Hokkaido Newspaper “Readers’ voice column”

北海道での年末年始の過ごし方は他地域と違います。ケンミンショーに出てきそうな話題です。
 
 
昨秋、道産子の彼と結婚。札幌の夫の実家で年越しをしました。 何が驚いたかとといって、大みそかの夜にお節料理やおすし、タラバガニなどのごちそうが出てきたことです。私の生まれ育った関東地方では、大みそかはテレビを見ながらミカンなどをつまんで、年越しそばを食べるだけ。元旦にごちそうが並んで新年を祝うのです。一日の朝はどうなるのかと思っていたら、あっさりとお雑煮だけ。なんだかもの足りなくて拍子抜けしました。(北海道新聞 2011年1月19日)
 
 
① 年越しをする:see the old year out and the new year in
② ごちそう delicacy
③ 拍子抜けする feel out of rythm
 
 
(試訳)
Last autumn, I got married with my husband who was born in Hokkaido. And I saw the old year out and the new year in at his parent’s house.  What was amazing was that on New Year’s eve, many delicacies were placed on the table such as  Osechi (traditional Japanese New Year’s food), Sushi, King Crab legs.
 In the Kanto area where I was born and grew up, New Year’s eve  is usually spent with such simple food as buckwheat noodles and tangerines that are eaten while watching TV. Lavish food are not served until January 1st.
So having leant that Hokkaido people eat gorgeous food on Dec.31st, I was curious what they’ll eat on Jan. 1st.  Discouragingly enough though, it was rice cakes with soup. I felt out of rhythm.
 

ジジイの時事問題英作文

尊敬する大前研一さんのメールマガジンから、消費税増税に関する部分を訳してみました。

 

政府は1日、2014年4月の消費税率8%への引き上げを決定しました。
The government decided to raise the consumption tax
from the current 5 percent to 8 percent in April 2014.
安倍首相は、増税に備えて企業向け減税に加え、
5兆円規模の経済対策を策定すると表明しました。
Prime Minister Abe announced that, along with the
sales tax increase,  new economic policies would be decided such as the reduction of  corporate tax rates and stimulus packages
totaling five trillion yen.

 
3%分の引き上げで消費税収は年8兆円増える見通しですが、
初年度の14年度は約5兆円増にとどまる見込みとのことです。
The three percent raise is expected to bring eight trillion yen to the national treasury on an annual basis except for the first fiscal year producing five trillion.
全くおかしな話です。
これでは5兆円の無駄遣いをするために増税するのと同じです。
This is quite ridiculous. It is like raising taxes to waste money.
消費増税は税制改善のためにやるべきことなのに、
全くそうなっていません。

The original purpose of  the consumption  tax raise is to improve our tax systems but it hasn’t been that way.