状況が変化すると、いままで見えなかったものが見えてくることがある。
There are times when , with situations changing, we can see things better than before.
それは我が国のエネルギー政策にもあてはまる。
And it applies to Japan’s energy policy.
東日本大震災と福島原発事故は我が国を苦境においこんだ。
The great east Japan earthquake and tsunami and the subsequent meltdown at the Fukushima nuclear plant put Japan into crisis.
ところがこうした苦境を”転機”ととらえる専門家がいる。
But there are some experts who see this crisis as a chance for a new beginning.
ノンフィクション作家山根一眞氏はその一人だ。
One of them is a non-fiction writer KAZUMA YAMANE.
彼は震災で今までの20世紀型の文明はNOを突き付けられ、リセットされた。そして新しい技術やシステムが世の中に出るものすごくいいチャンスになっている、と語る。
He says “The twentieth-century type of civilization is now denied and reset owing to those disasters, creating a good chance for new technologies and systems to be put in the world.
原発などの発電設備があるから、新しい発電技術はコストや将来性の見地から実用性に薄く、開発するだけの価値がないとみなされてきた。 New power generation technologies were considered too short in practical use to be developed because sufficient energy supply was guaranteed by exhisting nuclear plants.
いまそういう技術が動き出した。これは素晴らしいことだ。
Now those technologies have made their way. It is wonderful.
レンズ風車、大気中の電波を集めて発電する技術、潮流発電。実用化への道のりは長いが、子、孫、次の世代の時代のことを考えるといまからじっくり取り組んでおく必要がある。
Lens windmill, power generation by collecting microwaves in the air, and ocean current power generation. Although there is a long way to go, but we need to take each step along the way for our kids, grandkids, and great grandkids.