大舞台で国歌をまちがえるハプニング - 2011年スーパーボウル。

動画を再生しながら歌詞を見比べてください。

http://www.youtube.com/watch?v=hj5NPNe3jNU

赤の部分が歌い間違えた個所です。

Oh, say, can you see, by the dawn’s early light,
What so proudly we hail’d at the twilight’s last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars, thro’ the perilous fight,
O’er the ramparts we watch’d, were so gallantly streaming?
And the rockets’ red glare, the bombs bursting in air,
Gave proof thro’ the night that our flag was still there.
O say, does that star-spangled banner yet wave
O’er the land of the free and the home of the brave?

きっとこの歌手、一生言われ続けるでしょうね。 かわいそう。

さて「歌い間違えた」を英語でどう表現するのでしょう?

Huffington Postというニュースサイトでは、Christina Aguilera totally messed up the national anthem. またAP通信では、Christina Aguilera majorly botched the national anthem.というようにbotchという語を使っていました。

覚えておくと便利かもしれませんね。

アメリカのテレビCMでリスニングに挑戦!(その2)

 
 

フロリダオレンジジュースのCM第2弾をお届けします。今回は、中学生の男の子がメイン。

この朝食のテーブルに座っている人たちは、この日主人公に降りかかる災難に関係する人々。 どうやらバスの運転手と数学の教師のようですね。動画サイトは下記をクリック。

 

****
 
 
(主人公) :GOOD MORNING EVERYONE. WHAT’S ON THE AGENDA?
 
 
(バス運転手)AT 7:30, YOU’RE GONNA MISS YOUR BUS AND YOU’LL HAVE TO WALK ALL THE WAY TO SCHOOL.
 
 
(主人公) GREAT. 
 
 
(数学教師) AT 9:15, I’M GONNA SPRING A POP QUIZ ON YOUR LEAST FAVORITE SUBJECT, MATH.
 
 
(主人公)WELL, GOOD THING I HAVE MY ORANGE JUICE.
 
***********
 
 
翻訳は次のとおり。
 
(主人公) : みんなおはよう。今日の予定はどうなってる?
 
 
(バス運転手) 朝7時半のスクールバスに乗り遅れ、学校まで歩いて行かねばならないことになっています。
 
 
(主人公) よろしい。
 
 
(数学教師) 9時15分にあなたの一番嫌いな数学の抜き打ちテストをおこないます。
 
(主人公) オレンジジュース飲んどこうっと。
 
******
 
 
least favorite の部分は何度トライしても聴き取れなかったので近所のマイクさんの世話になりました。
 
ちなみにpop quizとは、抜き打ちの小テストを意味するんだそうです。面白い表現ですね。