オーストラリアから見たなでしこジャパン

なでしこジャパンベスト4進出、やりましたね!

nadesiko

 

オーストラリアの報道機関はこのように報じています。

 

 

“Japan were the better team today. It was a scrappy way to score a goal but you can’t say they didn’t deserve their victory.”

 

今日の日本チームはよかった。 ゴールの仕方はscrappy (ちぐはぐ)だったが、勝利に値しないとは言えない。

 

Japan’s sharp passing game allowed them to dictate terms, with their defensive commitment giving the Matildas no room for creativity. パスを繰り出す日本の試合ぶりは、終始ゲームを支配し、オーストラリアチームにクリエイティブな戦いをする余裕を与えなかった。

 

The Matildas were reliant on the dribbling ability of wide forwards Lisa De Vanna and Sam Kerr to attack. オーストラリア側はフォワード陣のドリブル力に攻撃を頼りきっていた。

 

But the corner count of 8-0 told the story, with Australia unable to use their height advantage from set pieces.だが8-0というコーナーキックの数が物語っている。オーストラリアは身長の高さという有利性をはじめから使えなかったのだ。

 

 

It was Australia who were undone after the gutsy Azusa Iwashimizu fed the ball to the unmarked Iwabuchi to sneak home a winner.

ガッツのある岩清水が、ノーマークの岩渕にボールを渡し、勝利をもたらす不意打ちゴールとなった。

 

英検合格速報 72歳準2級合格!

一昨日の金曜日、2015年度第一回目の英検1次試験の合格発表があり、さっそく嬉しい便りが寄せられましたのでここに紹介させていただきます。

72歳女性 準2級1次合格!
先生、お疲れ様です英検一次、お陰様で思いがけず、受かりました〓 59点でした二次どうなるか…過去問やってなんとか 頑張ってみます

高校3年女子
やっと2級うかったあ。半分は野村先生のおかげだと思っています。
大学受験のほうが大事なので英検の2次はテキトーにやるつもりです。

高校1年女子
先生、英検2級1次試験合格しました!
ありがとうございます。ご報告まで‥‥

中3男子
英検3級、1次試験合格しました!
先生との勉強のおかげで頑張れたと思います。
本当にありがとうございました。
でも、まだ面接があるので、これからも宜しくお願いします。

高2女子の母
先生、先ほど発表があり、娘は僅かに準2級合格に及びませんでした。本人は受かると思っていたらしく、ショックが大きいようです。元気が出たらまた通わせますので少し休ませてやってください。

 

中2男子の母

こんにちはいつもお世話になります。先生英検ですが一点足りず不合格でした…残念です

残念ですが仕方ないですね

次回は受かるように勉強がんばります

 

 

妻と一緒に札幌ドームなう

ただ今日ハムファイターズ対横浜DeNAベイスターズの試合を観戦中。妻も一緒です。

I am currently watching a game between the Yokohama Baystars and the Hokkaido Fighters. Sitting with me here is my wife, Hiromi.

KC4H0004(妻は肖像権を主張し、一緒に映るのを拒否!)

9連敗中の横浜、今日こそ勝って欲しい!

With the Baystars having been on a 9-game winning streak, I am anxiously hoping that they win today.

 

でも相手のピッチャーは日本を代表する大谷翔平。こりゃまたダメか?To make the chances of victory even slimmer, Shohei Otani – one of the greatest pitchers in the NPB is playing for the Fighters; this may not be an easy win.

 

なにをやってもうまくいかない時期ってだれにでもある。There comes a time that everything ends up as a failure for everyone.

 

でもどん底の下はない。あとは上にあがってゆくだけさ。 Though this period of seemingly unending negative results keep coming, know that you are at the bottom, and the next step is to go up once more.

 

結果はどうであれ、ベストを尽くして欲しいぜベイスターズ! (札幌ドームにて)

Whatever the odds, go and do your best, Baystars!

そこまでやる? 航空運賃を下げるため実名を変えた男。

 

adam

たしかにお金は惜しい。でも2万円浮かせるために本名を変えるのはどうだろう? 親からもらった名前をそうやすやすと変えられるものかねえ?

 

 

英国の男性アダムアームストロングさん(19)は、女友達と飛行機に乗ろうとしたのだが、空港でチェックインの際に問題が発覚した。違う名前で予約されていたのだ。

 

二人のために予約をしたのは女友達の父親だった。その父親はフェイスブック上の名前、アダムウエストが彼の本名と思い、予約したのだった。

 

それを空港カウンターで告げられたアダムアームストロングさん、こう言う。「あっそれはフェイスブック上の名前です。本名はアダムアームストロング。それでお願いします」

 

それで済むと思っていたアダムスさんだが、航空会社の態度は違った。なんと名義変更料として220ポンド、337ドルを求めたのだった。日本円で約41,000円、運賃の倍以上の金額だ。

 

こういう場合、ルールは航空会社によってまちまち。無料で変更してくれるところもあるのだが、彼らが乗るライアンエアー(RYANAIR)は高額を要求する方針だった。悪質な旅行業者が偽名を使って安く航空券を仕入れ、高く転売するケースがあとを絶たない。それを防ぐ意図があったのだ。

ryanair

 

というわけで可哀想なアダムくん、素直に41,000円を支払うと思いきや、そうしなかった。

なんと本名をアダムウエストに変えてしまったのだ。イギリスでは実名変更は無料。そしてそれに基づいたパスポート発行手数料が158ドル。日本円で2万円を切る。そのほうが安く済むという計算だった。

 

俺が同じ立場ならどうするかなあ? 2万円を浮かせるためにわざわざ実名を変えるだろうか? まずしないと思う・・・   以下英文記事です。

Would You Change Your Name to Avoid an Airline Fee? This Teen Did

Holy mistake, Batman! Adam Armstrong became Adam West to avoid a Ryanair change fee. (Photo: Adam West/Facebook)

What do you do when an airline wants to charge you $337 after you discover that the wrong name was accidentally listed on your plane ticket? Why, legally change your name, of course!

That’s what 19-year-old British citizen Adam Armstrong did when he realized that his girlfriend’s father had booked a Ryanair plane ticket for him under his Facebook moniker — Adam West — instead of his real name. (Yes Adam West, as in the Batman character.)

“Her stepdad got my name from Facebook, but I had put it as Adam West as a joke, because he was the actor who played Batman on TV,” he told the British newspaper, The Sun.

Armstrong appealed to Ryanair, but the budget airline wouldn’t budge: it wanted to levy £220 ($337) in fees to fix the mistake. This is actually double the normal name-change fee of £110 because Armstrong shared the booking with his girlfriend, so both tickets would need to be amended. Ryanair is known for its strict and hefty fees, including £45 ($69) to check-in at the airport and up to £75 ($115) to check a suitcase.

The savvy teenager discovered that it would actually be cheaper to legally change his name (free!) and get a new passport for £103 ($158). And so he did it, legally changing his name to his Facebook pseudonym.

Ryanair is known for its fees. (Photo: Phillippe Huguen/AFP/Getty Images)

Armstrong (now West) told an Irish radio show, Today FM why he took such an extreme route: “I’m not giving Ryanair a penny.“

In response, Ryanair issued a statement to explain why the airline is so strict about change fees: “A name change fee is charged in order to discourage and prevent unauthorized online travel agents from ‘screenscraping’ Ryanair’s cheapest fares and reselling them on to unwitting consumers at hugely inflated costs.”

 

英作文にチャレンジ! 北海道新聞記事

今日の北海道新聞1面記事を英訳してみました。成績の良い社員に報酬として北海道旅行させる海外企業が増えているそう。下の写真は寿都町で地引網体験をエンジョイする台湾企業の優秀社員。

 

Fish Net Hauling
Recently, Jibiki Ami, or Fish Net Hauling, a practice done by local fishermen to bring in large quantities of fish by pulling them onto the shore by a net, is becoming very popular among native Japanese and foreign tourists from around the world. Since 2014, Hokkaido has become a destination of choice for this kind of activity. Locals and visitors alike join in hauling in… large nets, set up to catch some fresh fish and experience the excitement of dragging multiple kilos of them to be then sold at an auction.

Tourism in Hokkaido is expected to further expand with companies from many countries such as Korea, Taiwan and Philippines, sending their best performers to take part in this great tradition, as a reward for their hard work.
jibikiami

合格者紹介

久々にブログ更新します。

2015年1月に行われた 英検では3名が合格しました。紹介させていただきます。

 

kanato

まずは5級と4級を同時に合格したM君(小4)。 ダブルヘッダーは体力的にきついもの、でも水泳で鍛えた根性と精神力ではねのけました。次回は3級に挑むという彼、頑張れ。応援するぞ!

 

 

さて次に紹介するは小6女子Kさん。

kotomi

2014年秋に4級合格したばかりの彼女、たったの4ヶ月で3級に合格してしまいました。小学生でここまでやれる子はそうそういません。本当によく頑張ったと思います。

 

そしてさいごに登場していただくのは、

50代の社会人Sさん。

siori

とうとう念願の準1級合格をつかみとりました。 私もそうですが50を超えると記憶力が急に衰えます。そんなハンデをものともせずにやり抜いたSさん。これからも コツコツとマイペースで勉強を続けるそう。

3人ともおめでとうございました!

 

 

 

みんなよく頑張った!

この秋の英検で6名が合格の名乗りをあげました。

5級合格の小4男子Hくん。一か月前までWhereとWhenの区別もつかないような子だったけど、直前のふんばりが功を奏した。おめでとう!

hiroki

 

 

なかなか覚えられない英単語を部屋の壁に貼るなどして克服した小4Fくん。あっぱれー。

futo

 

 

試験前には朝6時に起きて勉強したという頑張り屋の小6Yさん。えらいぞ!

yurika

 

 

小6で4級合格のKさん。得点率9割とは恐れ入った。

kotomi

 

 

中1のイケメン男子K君、部活との両立で悩んでいたが苦難を乗り越え4級合格。この経験は君の将来に役立つよ。

kansuke

 

ひょうきんな中2女子Rさん。風邪で体調を崩しての受験だったが4級合格。よく頑張った!

wakana

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英作文チャレンジコーナー(はいはい道新) Hokkaido Newspaper “Readers’ voice column”

北海道での年末年始の過ごし方は他地域と違います。ケンミンショーに出てきそうな話題です。
 
 
昨秋、道産子の彼と結婚。札幌の夫の実家で年越しをしました。 何が驚いたかとといって、大みそかの夜にお節料理やおすし、タラバガニなどのごちそうが出てきたことです。私の生まれ育った関東地方では、大みそかはテレビを見ながらミカンなどをつまんで、年越しそばを食べるだけ。元旦にごちそうが並んで新年を祝うのです。一日の朝はどうなるのかと思っていたら、あっさりとお雑煮だけ。なんだかもの足りなくて拍子抜けしました。(北海道新聞 2011年1月19日)
 
 
① 年越しをする:see the old year out and the new year in
② ごちそう delicacy
③ 拍子抜けする feel out of rythm
 
 
(試訳)
Last autumn, I got married with my husband who was born in Hokkaido. And I saw the old year out and the new year in at his parent’s house.  What was amazing was that on New Year’s eve, many delicacies were placed on the table such as  Osechi (traditional Japanese New Year’s food), Sushi, King Crab legs.
 In the Kanto area where I was born and grew up, New Year’s eve  is usually spent with such simple food as buckwheat noodles and tangerines that are eaten while watching TV. Lavish food are not served until January 1st.
So having leant that Hokkaido people eat gorgeous food on Dec.31st, I was curious what they’ll eat on Jan. 1st.  Discouragingly enough though, it was rice cakes with soup. I felt out of rhythm.
 

現代のスーパースター

1960年代はビートルズ、70年代はクイーンとベイシティローラーズ、80年代はデュランデュランとカルチャークラブ、・・・イギリスという国は常に世界的スーパースターを送り出してきました。2010年代の今、その立場にいるのは”ワンダイレクション”という名の5人組。

1d hair double

とにかくすごい人気で、コンサートはどこでやっても満員御礼。出すアルバムはどれも大売れ。香水は出すわ、映画は作るわ、その活躍はとどまるところを知らないらしいです。

生徒のKさんは中学2年生で彼らの大ファン。いつかコンサートを見に行ける日を夢見て日夜英語を勉強しています。

彼女とのレッスンは英検4級合格が目標ですが、最初の5分はワンダイレクションの最新ニュースをYAHOO UKで探して翻訳することにしています。

いつもならワクワクウキウキの気分でニュースに目をやるKさんですが、今週のは少しガッカリした表情。そのニュースの内容は・・・

One Direction have “hair doubles” for behind shots.

The British boyband rose to fame after appearing on The X Factor UK and Harry Styles, Niall Horan, Zayn Malik, Louis Tomlinson and Liam Payne are famous for more than just their singing.

With cute looks and perfect tresses to match, the group now have handy impersonators should a bad hair day ever strike on set.

One Direction are preparing for their first movie, This Is Us, and don’t want to be filmed looking anything less than immaculate.

To help out, they have enlisted doubles to step in for them for shots from behind.

Hair lookalikes for Louis, Niall and Zayn were spotted milling around the Miami set after a day of filming with the band.

Although they didn’t look anything like the boys from the front, their tresses were styled to perfection and really resembled their real-life versions.

British newspaper The Daily Mail has pictures of the lads enjoying their day, grabbing a bite to eat on set and even taking snaps of waiting One Direction fans on their phones.

要約すると、彼らの映画撮影には「後姿そっくりサン」が雇われていて、後ろからの撮影の時は本物に成り代わって出ている、ということだ。

「えー、そんなのいやだあ」とKさん。封切されたら真っ先に見に行くつもりだけれど、後姿のショットがニセモノかもしれないと思うと興ざめするらしい。

でも仕方がないさ、Kさん。 コンサートやレコーディングの合間を縫って映画撮影するわけだから、時間が十分に取れない。だから苦肉の策でそっくりサンを雇わざるを得なかったんだよ。 いまはコンピューターグラフィック技術が発達しているから、ニセモノも本物もまったく見分けがつかないように処理されてるさ。

さあさ、そんなことより勉強勉強! というと「はあい」と言いながら問題集に取り組むKさんでした。

 

 

 

オーストリア旅行のおみやげ

生徒のMさんは大の海外旅行好き。年に6,7回は旅に出ます。M is one of my students. She loves travelling abroad. She does six to seven times a year.

今週月曜、数週間ぶりに授業に顔を出した彼女。On this Monday she showed up in my class after a few weeks’ absence.

 

「今度はどこへ行って来たの?」と皆がたずねると、答えは「オーストリアのウイーン」  We all asked her “Where have yuo been to this time?”  She answered  “Vienna, Austria”.

そしてお土産品を手渡してくれました。

Then she handed me the souvenir.

130208_0559

It was a piece of olive oil soap packed in a paper box attached with a woman’s figure.箱に入ったオリーブオイルの石鹸で、表には女性の人形がついている。

Apparently, the figure is the Greek Goddess Athena who is said to have created the first olive tree.みたところ、その人形はギリシャ女神のアテナ。この世に初めてオリーブの樹を作ったといわれているのだそうで。

I did some checking online and learned that olive oil soap helps to add moisture to your skin. ネット検索したところ、オリーブオイル石鹸は、肌に潤いを与えるのだとか。

これで今年は10年若く見えるかも・・・ I hope I’ll look ten years younger by using this.