野村ジジイの時事い英作文 ー がれき受入れを英断した島田市。

これは福島県南相馬市で聞いた話だ。

東北地方の人に日本の白地図を渡し、原発で汚染された地域を色鉛筆で塗りつぶしてください、と言うと福島県のみを塗りつぶす。

同じことを東京在住の人間にさせると、東北地方全体を塗りつぶす。

北海道の住民だと東北と関東。関西の人は東北、関東、北海道を塗りつぶす。日本以外に住む人々はどうかと言えば、日本全体を塗りつぶすだろう。

ここから見えてくることがある。自分が住んでいるところを誰も汚染地域に含めていないことだ。これをエゴと呼ぶことは出来ない。自分が住む場所は安全と信じたいのは自然なことだからだ。しかしここで注意を要するのは、知らず知らずに安全と危険の間に境界線ができてしまっていることにある。

静岡県島田市が、岩手県大槌、山田両村のがれき受け入れを決断した。その境界線を超える試みと呼べる英断だと思う。

がれきの放射能に対する国の安全基準はあいまいだ。これが各自治体の受け入れを困難にさせている。境界を超えての汚染を恐れる地元住民の圧力があるからだ。

島田市は勇気ある第一歩を踏み出した。称賛に値する。 (北海道新聞の囲み記事。一部改変)

This is a story that I heard in the city of Minamisoma of Fukushima Prefecture.

If you hand a blank map of Japan to someone in Tohoku region and ask them to draw, with a colored pencil, the area they feel is contaminated with radiation from the ailing nuclear power plant, they will shade over Fukushima prefecture only.

If you ask someone in Tokyo to do the same, they will probably shade over the entire Tohoku region. Someone in Hokkaido? Tohoku and Kanto.  In Kansai? Tohoku , Kanto, and Hokkaido.

As for people outside of Japan, they will probably draw over all Japan`s islands.

What we find then, is that no one includes their own local area as a place of contamination. We cannot put this down to egoism because it is only natural for people to want to believe that they live in a safe place. What we do need to note however, is that a frontier has been unknowingly drawn between safe and dangerous.

The city of Shimada, Shizuoka Prefecture has decided to accept disaster debris from the towns of Otsuchi and Yamada in Iwate Prefecture.  I think this brave decision can be called a trial to go beyond these perceived borders.

The national government’s safety standards on radioactive debris are ambitious. This is making it difficult for local governments to make positive steps towards working together because of resident’s pressure for fear of cross border contamination.

Shimada has taken a brave first step, and for this they should be commended.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です