ナックル姫、米球界デビュー。投打に活躍。

 CNNやABC,そしてAP通信・・・大手のマスコミが取り上げた吉田えりさん。 今後の活躍を期待しましょう! 動画は下をクリック。

  http://www.youtube.com/watch?v=D6LwqREiCI8

 

 

Tonight’s starting pitcher, No.3 Eri Yoshida.(先発投手、背番号3、エリ ヨシダ)

 

Nicknamed  the knuckle ball princess in her home of Japan, eighteen-year-old Eri Yoshida became the first woman to play professionally against men in two countries.(故国日本でナックル姫と呼ばれていた18歳のエリヨシダさんは、日米両国でプロとして野球をする初めての女性となりました。)

Her teammates tried to make her relax because she looked really, she looked really nervous before. (初めはとても緊張していたので、チームメートは彼女をリラックスさせようと懸命でした。) 

 

About twenty minutes later, the five-foot-one Yoshida made history again. (それから20分後、背丈が5フィート1インチしかないヨシダは、また歴史をぬりかえることをしました。)Coming to the play for the Chico Outlaws with the bases loaded, Yoshida got what’s believed to be the first hit by a female in pro baseball. (チコアウトローズとして試合に出場し、満塁の場面で打席にも立ち、ヒットをはなったのです。これもプロ野球では女性初のことでしょう。) On the mound, she pitched a scoreless first inning. Her sidearm knuckler dancing like those of her idol, Tim Wakefield of the Boston Redsox,  forcing the visiting Tijuana team to pop up and foul out.(マウンドでは、初めの一回を無得点に抑えます。彼女のナックルボールは、尊敬するボストンレッドソックスのティムウェイクフィールド選手のように変化し、相手打者を凡フライに打ち取りました。) But in her final two innings, she struggled a bit, allowing four runs. She’s not quite satisfied. Still her adoring fans thought she did just fine.(しかしそのあとの2イニングは、少し苦しんで4失点。満足できない投球内容だったと語る彼女ですが、ファンはよくやったと思っています。)

 

The scene was girl-powered night at the ballpark. And Yoshida is already inspiring the next generation of the female baseball players.

 (この日の球場は女性パワーの夜となりました。彼女はもう、次世代の女性野球選手に夢を与えています。

 

“I’ve been playing softball for so many years Now I maybe think about playing baseball. That’s pretty cool. (今まで何年もソフトボールやってきましたけれど、これからは野球をやりたいと思います。かっこいいから)

 

Yoshida thinks that’s pretty cool too. She likes the idea of more women XXXXX(吉田選手も女性が野球界に進出することはいいことだと思っています)

 

Her coach, a former Major Leaguer, said at first he was skeptical  that the whole thing was just a publicity stunt. But now he says he and her teammates are believers.

 (彼女のコーチはもとメジャーリーガー、初めのころは客引きのための興行ぐらいにしか思っていませんでした。でもいまは、コーチも同僚もみな彼女を一人の選手とみなしています。)

 

She explains what I mean. You know she’s just a ball player. They see her as a ball player not as a girl.

 (わたしが言いたいことは、彼女が示してくれる。仲間は皆、彼女を女としてではなく、野球人とみている。)

 

Haven Daley, the Associated Press, Chico California.

(カリフォルニア州チコより、AP通信のヘイブンデイリーがお届けしました。

ウーマンオブザイヤーに表彰された難民の母

毎年母の日に「ウーマンオブザイヤー」を決めて表彰するTV番組があるそうです。今年選ばれたのはエチオピア難民の過去をもち、生活苦に耐えながら6人のお子さんを全員大学へ行かせた清掃婦の女性。いや泣かせます。

 http://www.youtube.com/watch?v=biZR219jY2M → 動画はここをクリックしてください。

I am actually here in Erie, Pennsylvania. And I’m at St.Vincent Health Center here. (私は今ペンシルベニア州エリエのセントビンセントヘルスセンターに来ています。Now you are not going to believe this, because all of the nurses here wrote to nominate her.(信じられない話ですがここの看護師が全員、彼女を指名するよう書いてきたのです。 Her name is Almaz Gebremedhin. And they call her “Little A”.(彼女の名はアルメズゲイブラメヒン。まわりのみんなはリトルA と呼んでいます。) She has no idea I’m here at all.(彼女は私がここに来たことをまだ知りません) As a matter of fact, she’s actually  a cleaning lady here at the hospital.(彼女はここで掃除婦をしています。) And she started her shift at about five o’clock. (朝5時からのシフトで働いており)She’s cleaning in the lobby right now.(今ちょうどロビーをきれいにしています) She has no idea that I’m here. But wait till you hear her story.(彼女のストーリーについてはもう少し待ってください。) It’s gonna blow your mind.(ジーンとくるようなお話ですから) Let’s go try to find her OK? Hi. (さあ、彼女を探してみましょう) I’m looking for Little A. Little A is the one I’m looking for. How are you doing? How are you?  Hi there. Morning.    Are you little A? Excuse me. Are you little A? (すみません、あなたがリトルAさんですか?)You are live on Good Morning America. (「おはようアメリカ」の生中継です。Are you a little shocked over here my friend? (あれ、ちょっとショックを受けましたか?) Let me tell you something. You are the woman of the year. (ちょっと言わせてください。あなたは今年のウーマンオブザイヤーに選ばれました。)Your coworkers here, all the nurses upstairs in the maternity ward – they nominated you because you are just so amazing. And that’s why I’m here. (この上の階の産婦人科の看護師さんたちがみんなであなたを指名したのです、とてもすばらしい女性だから)So what are you gonna say? Come on honey. It’s OK? Al right.(しっかりしてください、大丈夫ですか?) OK I’ve got to show you this. Come here. I’ve got a surprise for you. (こちらへきてください。見せたいものがあります。)Come on with me for a second. I promise. Come with me for a second. I’ve got to show you this.(ちょっとでいいからこちらへ来てください。あなたに見せたいのです) It’s an amazing, amazing story.(おどろくようなストーリーを) You’re an amazing lady. I wanna show you something right here. Because my friend, Robin Roberts in New York, has got a little piece that we want to show you. (ニューヨークにいる私の同僚が、あなたの過去を素晴らしい作品にしあげたのです。Check this out.

In the thousands of submissions  one story stands out like a shining bright light: an e-mail from the nurses of St. Vincent Health Center.  (何千通もの応募の中で、ひときわ目立っていたストーリーがありました。セントビンセントセンターに居る看護師からのe-mailでした。

Where many lives begin, one story of motherhood touches people there every day.

たくさんの生命が生まれるこの場所で、ある母親のストーリーが多くの心を打っています。)Meet Almaz Gebremedhin. アルメズゲイブラメヒンさんを紹介しましょう。She’s a housekeeper on the maternity ward.  “Little A.” they call her.(彼女はここ産婦人科の清掃婦、リトルAという愛称で呼ばれています) 

“She’ll open up the door and she’ll go, Hi, girls. It’s Little A, and then we go, Oh, good.”

(彼女がドアを開けて、そしておはよう、リトルAよ。って叫ぶのよね。 そして私たちもOH GOODって言うの)

“She is everything, I mean. I would give anything to be  ALMAZ.(アルメイズさんのようになれるんならなんでもあげちゃうわ、そのくらい彼女は私のすべてなんです。) 

“When you talk to Almaz, you don’t realize what she’s been. She’s very upbeat,”

(いつも元気いっぱいいなんです、彼女と話をしてると過去のことなど誰も気づかないと思います。)

An Ethiopian refugee, she spent her childhood in Sudan. By the age of 15, she was in an arranged marriage and soon had five children. (エチオピア難民としてスーダンで幼少時代をすごした彼女。15歳で見合いをし、すぐに5人の子供が生まれます。

 

Then in 1993,  with her husband, children and a young nephew, she came to America, to Pennsylvania. (それから1993年、夫と子供、それに甥を連れ、彼女はアメリカペンシルベニア州へ移住しました。 It was there that her husband left her — she was in a new country with six children  all alone.そして夫が出てゆき、彼女は6人の子供を抱えたまま新しい国での生活を始めることとなります。)

“Once he left us, she was determined to succeed and not fail.” (父が出て行ったあと、お母さんはゼッタイに成功してやる、負けるもんかと心に決めました。)

From challenges to progress,  Almaz stopped collecting public assistance and took three cleaning jobs, working more than sixteen hours a day. (挑戦から前進へ。アルメイズさんは生活保護受給をやめ、清掃婦の仕事を3つかけもち、1日16時間労働をこなすことにしました。)

In 2005, she and all her children became American citizens. (2005年には親子全員米国籍を取得)

“I’ve never seen her put herself first, ever, you’re wondering how a human being can do that.” (彼女が自分中心に考えたところなど見たことがありません。 人間があそこまでやれるものなのか、と思うでしょう。)

“No one knows her struggles. No one really knows what she really goes through.”

(お母さんが耐えてきた苦労はだれにもわからないでしょう。)The struggle is what the children remember most, like  making  ends meet. (苦労、それは子供たちが一番つよく覚えていることでした。例えばお金のやりくりなど)

“You can just tell, she looked stressed just because of the fact she had all these bills on the table and she still had all of us in the house.” (テーブルの上に請求書がいっぱい置いてあって、いらいらしているのがわかりました。)

“We all went out for breakfast to eat and she didn’t have enough money to pay for us, I ‘ve seen her kind of  cry a little bit, you know. (ある日みんなで朝食を外で食べたことがありました。そのときお金が足りないのに気づいて少しだけ泣いたのを覚えています。)And to me, that’s one moment that I notice where she almost caved in. But from that day on, she never showed us that face ever again.  (私にしてみれば、母が弱音をはいたのはこの時だけ。それ以降2度と同じ顔を私たちに見せませんでした。

“She taught us how to respect people. She taught us how to work hard. She taught us how to love unconditionally. She taught us how to give. She taught us never to quit and to follow your dream.” (他人を敬い、懸命に働き、無条件で人を愛し、与え、そして決してくじけず夢を追い続けなさい、と母は教えてくれました)

 

Just listen to what a mother can do. All of her children  graduated at the top of their high school classes, and all going on  to Pen State – and  all on scholarship. (女手一つでここまでできるのでしょうか? 彼女の子供は全員高校を優秀な成績で卒業し、ペンシルベニア州立大学に奨学金で入ったのです。

“I don’t think Almaz understands what she really did with the accomplishments with her children.” . Her children say Almaz lives up to her name. It means “diamond” in her native language. (アルメイズさんは、自分が大きな偉業をなしたと思っていません。彼女の子たちはこう言います。「おかあさんはただ自分の名前に答えただけ。アルメイズという名前は母国語でダイヤモンドの意味なのですから」と)

“It’s a quietly shining diamond. That’s exactly what a  mother is.” “She’s a rare jewel. She is the best mother any kid could ever ask for.”  “She wanted us just to explore the world you know, and make our own choices basically.” (静かに輝くダイヤモンド、それが母なのです。珍しい宝石で、どんな子でも望むような母親像だと思います。世界を見て回りなさい。自分のことは自分で決めなさい、とか言います。

“Every day, I  want to tell her that I love her and, Thank you for making me a better person. Thank you for making me the man that I am. You did it. It’s because of you.”

(毎日会って話したいです。僕を立派に育ててくれてありがとう。今あるのはあなたのおかげですと言いたいです)

She’s not just inspiring her children. “She’s definitely somebody who has sacrificed for her children, and doesn’t seem to resent in any way.”この人は子供に感銘を与えただけじゃないわ。子どものために自己犠牲をしてきた人なの。どんな場合でも腹をたてないような。“There’s  a strength in this woman, most of us never experienced.”  (この人には強さがある。他の誰も経験しなかった強さが)

So this morning, good morning America. Emeril Lagasse, salute a mother and her American dream. We’ll end with the message to Almaz from her oldesy son.(おはようアメリカと司会者エメリルラガッシは、母親とアメリカンドリームに敬意を表し、最後に長男からのメッセージをお送りして終わりたいと思います。

I love you so much. You mean the world to me. And if I can give the world, I would.

(このワールド、うまく訳せないなあ、「世界」よりも何か適訳があるような・・・)

 

ここで画面は病院へ戻り、子供さんたちとの抱擁でクライマックスを迎えます。

いやあ、泣かせるお話でした。

 

 

苦情にお答えいたします。

関西の旧友より苦情のTELがありました。

「なんやあの音声ファイル。雑音だらけで聴こえへんやないか。ようdictationできるなあ」

という内容でした。 

説明申し上げます。

恥ずかしい話、PCからとった音声を編集するのに80年代ラジカセを使っておるのです。

取っ手は折れ、ボタンはひとつ紛失、スピーカーはへこんでいるシロモノ。 これを編集に用いているので雑音が混じるのです。 dictationはPCのキレイな音を直接聞いているので楽にできるのですが。

世の中広しといえど、ラジカセを使って音声を編集しているのは私ぐらいかもしれませんね。

「そんな粗大ゴミ、早く捨てればあ」妻と子がいいます。 でも何十年もの間、故障もせずに英語勉強を支えてくれた仲間。 そうやすやすと捨てらりゃしません。

 「古い奴だとお思いでしょうが」って歌もあったでしょう? (今うなづいた人、50歳以上ですネ)

そんなわけで、塾が軌道に乗って設備投資できるようになるまでガマン願います。

4月2日金曜サロン

最新の3D技術を使ってイエスキリストの顔が復元されたニュースを取り上げました。

Face of Jesus revealed?

New 3D technology shows image.

V_720072 ← 音声ファイルはこちらをクリック

 

We got a lot of reaction when we talked about this yesterday. Is this the face of Jesus? 

Last night on this channel, we had a new 3D image based on studies of shroud of turin,  cloth that some say was wrapped around Jesus’ face when he died.  But since the shroud itself was wrapped in controversy either, it’s been debated about so much. 

この3D画像は、Shroud of Turinoと呼ばれる布(キリストの遺体を包んでいたとされるが、異論も多い)に映っている顔をベースに再現された。 だが、その布自体、信憑性を巡って議論に包まれている。(うまいこといいますね) 

Dan Harris took the image to the public to find out seeing is believing. Watch this.

 (ここがよくわからないなあ。直訳すれば、ダンハリスが、百聞は一見に如かずを発見するため、街を歩く人ににこの絵を見せました。) 皆さんはどう思われますか?

Artists and scientists studied the shroud of turin to develop a 3D image of a face that millions worship as the son of God. 何百万人もの人々が神と崇める人物の3Dイメージ画像を導き出すため、芸術家や科学者がshroud of turinを調査した。

Does a shroud of turin and minded picture of Jesus look the same?  Seeing this image provokes  a host of reactions. 

 a host of ~おおぜいの

It looks like the way I would picture Christ. (私が思い描いているとおりの御顔だわ

Pretty realistic view. (非常に現実的な姿ですね)

It’s kind of questionable. (なんかちょっと疑わしいなあ)

I don’t think this should be anyone’s face. (誰の顔でもないわよこれ)

 

ABC’s Jim **** showed people at the Vatican. 

 (バチカンの人々にも見せてみました)

As you look at this,  you think you are looking at what・・・

(不完全な文章でごめんなさい。どう聞いてもこのようにしか聞こえないので。

これを見て、誰だと思います?的な意味だと感じます)

He actually looks like… 

 (実に似てますね・・・)

For some, an instant spiritual connection.(いきなり神聖さと結びつける人もいます。) 

 I see love. I see compassion. I see my savior.

(愛が見える、情けがみえる。私にとっての救世主がみえる)

For others a reaction a little less forward.

 (そうかと思えばまじめじゃない反応をする人もいる)

Jesus is hot.  (キリストってかっこいいのね)

Very good looking. (すっごくハンサム)

 He’s not a bad looking guy.(顔は悪くないわね)

He looks younger.(若ーい)

 A rapper? (ラップ歌手ですか?

Blowing brown hair and power out of his finger tips.

 このようにノー天気な反応を示す人もいるようでした。

Some people just don’t buy it.

It’s unclear if the shroud is real. I believe that’s  an accurate picture of whoever the shroud belongs to. But it’s an unclear if that  shroud belongs to Jesus Christ.

 (布自体がキリストのものと言えないのだから、3D画像だって本物とは言い難い。⇒もっともな意見ですね。)

However you look at it, the drive to create this image and the intense response to it is another illustration of the profound role that Jesus continues to play in so many lives.

 この画像をどう見ようとも、復元努力やそれに対する強い反響は、多くの人々の心の中でキリストが依然として深い役割を果たしていることの現れです。

Doesn’t matter how he looks. It’s what he did that counts.

(顔なんて関係ありません。(イエス様が)何をしてきたかが大切なんです)

For Good Morning America, Dan Harris. ABC news.

 

3月24日水曜サロン

広告の甲斐あって3人の女性が新たに仲間入り。 熱心な人ばかりです。 こちらも奮起しなくては!!!

本日の勉強メニュー

リーディング(読解)の部では、食べ残しの無駄を無くすために日本国内でドギ-バッグの普及展開をはかるNPO団体についてのJAPAN TIMES記事を取り上げました。 我が国だけで無駄に捨てられる食物は、世界中の援助用食糧とほぼ同じ量である、という内容には一同「うーん」と考えさせられた様子でした。原文は以下の通り。 

Can doggy bags save the world?

In Japan every year, leftovers are roughly the same as the world’s annual total of food aid. And then there’s the waste-disposal crisis . . .

It can be a bit embarrassing at a restaurant to say that you’d like to take your leftovers away with you. That’s probably why people the world over often ask for the food to be put in a “doggy bag,” whether or not they have a hungry pooch waiting at home. The cute expression also helps them to avoid looking mean.

 
Eco packs: Asako Hirai of the Doggy Bag Committee displays various reusable doggy bags made of plastic that even allow diners to take liquid leftovers home.
 

Remarkably, though, the Japanese language never came up with an equivalent to describe a container for leftover food — and without there being a word for something, how can it exist?

That’s why Tokyo-based nonprofit organization Doggy Bag Committee (DBC) has set out to popularize the English term. By encouraging diners in Japan to take their leftovers home, DBC plans to try and reduce the nation’s annual 5-to-9 million-ton mountain of food left on people’s plates or discarded by shops after its sell-by date.

 続いてダイアログ(対話)練習

猛吹雪が3日続いたことを受け、雪に関する話題の対話練習をしました。 慣れない人のためにフリガナを付けています。

A)   デスパイトビーングレイトマーチ   ウイスティルハブアロットオブスノウ

Despite being late March, we still have a lot of snow.

3月も後半だというのにまだ雪が多く降るね

B)   イエス エスペシャリーオーバーザ ラーストウィークエンド ウイハッド スリーデイズオブヘヴィスノウストーム

Yes.  Especially over the last weekend, we had three days of heavy snowstorm

そうね。特に先週末は3日続けて猛吹雪だったものね。

A)   アイハッドトウプラウスノウ オールデイロング イエスタデイ アイエイクアールオーヴァー

I had to plow snow all day long yesterday. I ache all over.

おかげで昨日は一日中雪かき、もう体中が痛いよ。

B)   ミートウ アイウイッシュ アイクッド リブ ホエア ゼアリズ ノースノウ アット オール

Me too. I wish I could live where there’s no snow at all.

私も。 雪のない地域で暮らしたい。

A)ユーキャナット ヘイト スノウ ザットマッチ  イトハズ イッツオウン ベネフィット アズウエル

You cannot hate snow that much. It has its own benefit as well..

そんなに嫌っちゃ良くないよ。有り難い面だって有るんだから。

B) ホワットイズザット

What is that?

何のこと?

A)   ホッカイドウネバーフェイスイズウオーターショーテイジ ライク ザレストオブジスカントリーダズ イッツオールサンクストウザスノー

Hokkaido never faces water shortage like the rest of this country does.  It’s all thanks to the snow.

北海道では他の地域みたいな水不足にならないでしょう。これはみんな雪のおかげなんだ。

B)   オーライト ノークロスノークラウン

All right. “No cross. No crown”

わかりましたよ。 苦は楽の種ってことね。

OLIVE会例会

月に2度(第2第4)レストランで会話を楽しむ組織OLIVE会。 この日(23日)もたくさん集まりました。

この日話題となった主なトピック

What  do you think of the government’s proposal to stagger the Golden Week holidays   region by region ?

(政府がゴールデンウイークを地域別にずらして実施しようという提案をしていますがあなたはどう思いますか?)

Aさんの意見

It doesn’t matter much to me. My husband has already retired. My kid lives in Sapporo.

(私の場合亭主は引退しているし、子供は札幌在住なので、影響ありません)

Bさんの意見

I  DO mind it.  I’ve got two kids. One lives  in Tokyo, and another one in Sendai.  I suspect we’ll end up facing some inconvenience  setting up a family get-together.

(困りますね。私には子供が二人いて、一人は東京、もう一人は仙台にすんでいます。 家族全員で集まるのに不都合が生じるだけなんじゃないかという気がします)

Cさんの意見

It may be worth a try although the proposal enriches the tourism industry only.   After all we are in an deep and long recession. Something must be done to stimulate the ailing economy. 観光業界を潤すだけだろうけれど、やってみる価値はあるのではないだろうか?つまるところ日本は深くて長い不況にあり、経済を刺激するために何かしなくては。

 

金曜サロンにて

出た話題をピックアップします。

① PCのやりすぎでぎっくり首と眼精疲労になった。 I got a strained neck and eye fatigue after working too hard on my PC.

②牧場主や酪農家は、牛に情が移らないようにするため名前を付けず、番号をつける。Ranchers and dairy farmers don’t name their cattle, but number them – in order not to get attached to them.  → うーん、しっくりこないなあ。旭川市内に住むnative English speakerがこれを見て添削してくれたら大助かりなのですが。

③ 実母の家に、夏休み絵日記が保管してあった。 日付は1965年7月、小学一年生のときの宿題作品だ。 中を見て噴き出した。

A picture diary has been found at my Mother’s house.  Dated  July 1965, it was a summer vacation homework that I had worked on as an elementary school first grader.  I bursted out laughing at the content.

④ 私の姉は、小学校のころ夏休みの宿題の読書感想文にいつも「アンネの日記」を題材として選んでいた。この本が特に好きだったという理由ではなく、ただ単に他の本を読むのが面倒だったから。

When in elementary school, my sister always chose “The Diary of Anne Frank” as her summer vacation book report every year –  not because she loved this especially, but simply because sge was too lazy to read other books.